トップへ

船場ランチWEB

  • ホーム
  • ランチブログ
  • バックナンバー
  • お問い合わせ
記事を検索
  • ホーム
  • ランチブログ
  • ジャンル
  • エリア
  • 施設
  • 新店
  • 船場の銘店
  • 船場ランチ(冊子)掲載店

【せんいち〇〇探偵社第1回】追われる、落ちる、倒される!「船場で一番映えるスポットは?」

2021/12/27

せんいち〇〇探偵社第1回
こんにちは、船場ランチ編集部員のめいです。

 

突然ですが、みなさんは船場のことをどれぐらい知っていますか?

古くから町人文化の中心地として栄え、現在も繊維問屋や宝石店などでにぎわう町。

 

そんな船場で一番なら、すっごくすごいんじゃない?ということで、何かと一番を追い求める探偵社を脳内で設立しました。

 

そして始まる新連載、「船場で一番を追え!せんいち〇〇探偵社」。

「せんいちまるまるたんていしゃ」と読みます。

第1回の舞台は船場センタービル!

船場で一番ランチタイムが長い店、一番歴史がある店など、「船場で一番〇〇」を探していく連載です。

 

我が社の優秀な探偵をご紹介しましょう。

しほ探偵、頑張ります!

さらりと探偵コートを着こなす彼女は、絹野志朋(しほ)さん。

 

先日、別の連載「突撃!船場なんでも体験弾」ではそば打ちにも挑戦していましたが、ここでは「しほ探偵」として登場してもらいます。

シャーロックホームズも真っ青のスタイリッシュな探偵です。

 

本日のお題は、「船場で一番映えるスポットは?」。

今回のお題は、「映え」

料理もおいしいだけじゃなかなかバズれない昨今。重要視される映え(ばえ)を求めてやってきたのは、船場センタービル!

 

中央大通沿いに東から1〜10号館が並び、服飾店から雑貨店、飲食店街まで並ぶうえ、地下鉄御堂筋線・中央線の本町駅と堺筋線の本町駅に直結しているという超便利スポットです。「せんびる」という愛称もすっかり定着してきたのではないでしょうか。

 

「確かにランチにも便利でよく船場ランチWEBにも出てきているけれど、映える場所があったかしら?」と思ったそこのあなた。あるんですよ。先ほどの写真に写っちゃっていますが、情報によると、写真を撮るのにぴったりなトリックアートが設置されているんですって。

 

せんびる内に施されているトリックアートは、全部で6つ。

トリックアートの設置場所

4〜9号館に1つずつのため、せんびるの探検も楽しめちゃいますよ。

今日は一番を決めるため、全部回っちゃいます!

 

ではせんいち映えを求めて、4号館の地下2階、北側通路から撮影スタート。

5〜9号館のトリックアートはすべて1階通路にあるのですが、ここだけ地下2階なのでご注意を。

 

パシャ。

手から逃げるしほ探偵

映え(ばえ)。

 

いきなりでかい手に追いかけられる、しほ探偵。これはかなりいいのでは?

手に驚くしほ探偵

船場で一番映えるスポット、ここです!

と1枚目で決めてしまわず、どんどん行きましょう。

 

5号館ではなんと、横断歩道を渡るカルガモの親子に電信柱が襲いかかっています!すかさず電柱を支えに入る、しほ探偵。

カルガモを守れ!

苦しんでいたかと思えば、涼しい顔で電柱を止めてしまいました。

力持ち

さすが我が社の優秀なエージェント。

 

さてここで、トリックアートの楽しみ方をご紹介。

撮影役と撮影され役の2人以上で行きましょう

せんびるでは、壁や床に描かれたアート付近の床に「PHOTO SPOT」というマークが描かれています。

このマークの上で写真を撮ればバッチリ

撮影する側は、そこからカメラを構えればOK。

思い思いの工夫でトリッキーな写真を狙いましょう。

 

どんどん行きます、6号館。

スパイさながらに窓から縄ばしごに飛び移る、しほ探偵。

これは探偵服も映えてる!

 

探偵らしく、弾痕のチェックも抜かりないようです。(実際の探偵業にこんな仕事はないと思います)

弾痕と虫眼鏡は親和性が高い

 

7号館では、線路上を転がる大きな黒い玉に遭遇。

本町駅の線路が物騒なことに

必死に走りながら、「なんか逃げるのが多くないですか」と気付き始めたしほ探偵。

そう、なぜかせんびるでは、ちょっと物騒な設定のトリックアートばかりが設置されているのです。

 

そんなせんびるトリックアートに差し込む一筋の光、8号館へ。

こちらはこれまでとは一変、ピンクの空を飛ぶペリカンたちが描かれています。

ペリカンと空中散歩

つかまって飛ぶことは難しいと悟ったしほ探偵は、優雅に自力で飛ぶことにしたようです。

ピンク背景がキュート

さすがのハイスペック。

 

最後は9号館へ。

せんびるの4〜9号館を調査しました

床が崩れている!と焦ることなく、優雅にポーズを決めるしほ探偵。

床が崩れても優雅

ここはファッションショー会場だったかしら、と思い始めたところで本日の撮影は終了。

焦ってください

船場センタービル4〜9号館の全6スポットを回りました。

 

個性的な写真がたくさん撮れたなかでも、一番映えたのは?との問いに、しほ探偵は迷いなく「9号館です!」と答えてくれました。

しほ探偵の一番は9号館

「7号館の大玉もよかったんですが、一番わかりやすくて撮りやすいのがこれだと思います」とのこと。

 

ということで、「船場で一番映える」のは、船場センタービル9号館でした!

もちろんほかの号館でも、映えっ映え(ばえっばえ)の写真が撮れますよ。

 

ちなみに、本日の撮影風景はこんなかんじ。

撮影風景

途中、素敵なマダムにしほ探偵を褒められました。

 

次回も船場で一番を探します、お楽しみに!

しほ探偵への調査依頼はお問い合わせからお願いします。

 

【スポット名】船場センタービル
【電話】06-6281-4500
【住所】大阪市中央区船場中央1~4丁目
【営業時間】物販店舗街/事務所9:00~18:00、飲食店舗街9:00~22:00
      ※店舗により時間の変更あり
【定休日】12月30日~1月3日、8月13〜15日、毎月第3日曜
【アクセス】※トリックアートは4〜9号館

1〜3号館 堺筋本町駅6・7番出口
4〜6号館 堺筋本町駅10・11番出口
7〜9号館 本町駅10番出口
10号館 本町駅16番出口

【公式サイト】https://www.semba-center.com/

 

【突撃!船場なんでも体験弾 Vol. 2】森の中でボイトレできる!「Lillàミュージックスクール」

【突撃!船場なんでも体験弾】街なかでそば打ち体験!?「そば専科 植田塾」

  • 船場で一番を追え!せんいち〇〇探偵社
  • ピックアップ
  • 中央区船場中央
  • facebook
  • Twiiter
  • LINE LINE
«
戻る
»
  • センバ結婚相談室 センバ結婚相談室
  • 【飲食店様向け】専門撮影サービス!! 【飲食店様向け】専門撮影サービスのご案内!!
  • 「大阪・船場共通グルメクーポン」 「大阪・船場共通グルメクーポン」参加店リスト
  • 船場ランチ掲載店 フリーペーパー『船場ランチ』バックナンバーはこちらから
  • 7/1~「ひもの野郎」が「センバ商店」! センバ商店 其ノ壱「灰干ひものが抜群のウマさ!
  • インスタ随時更新中! 船場ランチ・インスタ随時更新中!
  • ランチブッフェも実施中🖤 コートヤード・バイ・マリオット大阪本町
  • 船場を大阪観光の拠点に! アーバンツーリズム大阪・船場
  • 金曜はクリスタ長堀がお得! クリスタ長堀の金プレ!
  • 今シーズン終了しました! 大阪エヴェッサ 応援バナー
  • 心斎橋で泊まっちゃえ! The Stay Osaka 心斎橋
  • 日曜日も営業スタート! 船場センタービル
  • 大阪のイベント情報満載 大阪の街と人をつなぐメディア「大阪スケジュール」
  • ブログを書いてランチ代GET! 船場ランチ 船場ランチャー ライター大募集
  • フリーペーパーの配布先 フリーペーパー船場ランチ配布先一覧
  • 過去の船場ランチをPDFで閲覧! 船場ランチPDF!
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

© 2023 船場ランチWEB