「沖縄紅豚あぐー専門店 もも」のジューシーからあげ
2020/05/29
どうもKです。
小学校で豚を飼育し、育ってきたところで出荷、精肉され豚肉として戻ってきた豚を給食で食べる、という食育をネットで見ました。
わかります……やりたいことはすごくわかります。
スーパーで並んでいる肉しか見たことのない子供達が、畜産として育てている方たち、
屠殺する方たち、つまり肉となる前を想像できるようにとの授業だそうですが、
豚に名前まで付けさせて精肉するのはどうなのでしょうか?
泣いている子もいれば、普通に味わっている子もいたようです。
賛否両論ありますが、この貴重な経験は何かに生かされるはずです。きっと。
とかとか考えていましたら豚肉が食べたくなってきました。
するとこんな看板を発見!
ちょっと読みにくいかもしれませんが、
「沖縄紅豚あぐー専門店」と書いてあります。
「もも」さんです。
本町アーバンライフというマンションの地下にあり、
「ミシュランガイド大阪2019」でビブグルマンに掲載された焼鳥店「焼とり はま田」さんのちょうど隣にあります。
入ってみると13:30ごろだったので、私の貸切でございます。
店内はこんな感じで、沖縄居酒屋チックな雰囲気。
沖縄風ですがあまり沖縄料理は提供していないようで、
あくまで「沖縄紅豚あぐー専門店」のようです。
ちなみにおきなわ紅豚とは、「沖縄の数あるブランド豚の中でも郡を抜く美味しさ、最高の品質を誇る豚肉」だそうですよ。
ランチメニューはこちらです。
紅豚あぐーカツ950円、紅豚あぐー蒲焼き丼950円、紅豚あぐーみそステーキ950円と、紅豚あぐーメニューのどれにしようか悩んでいましたら、
女将さんが「ごめんなさい。今日は紅豚あぐーが売り切れてしまいました」
頭が真っ白になりました。
気を取り直してオーダーしたのは、
ジューシーからあげ800円です!
からあげは個人的にフリットのような感じで、
サクサクというよりは柔らかめの衣でお肉はジューシーです。
2つ小鉢があり、からあげの横に野菜、小鉢にもサラダと、
ビタミンたっぷりな仕上がりです。
ご飯もお代わりできますよ!
おいしかったです〜。
今度は早めに来店して紅豚あぐーをいただきます!
【店名】沖縄紅豚あぐー専門店 もも
【電話】06-6245-5678
【住所】大阪市中央区北久宝寺町4-3-8 本町アーバンライフB1
【営業時間】11:00~14:00、17:00~22:00(LO22:30)
【定休日】日曜、祝日
【席数】26席
【食べログ】
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27053489/
【ぐるなび】
https://r.gnavi.co.jp/kad2700/
【ホットペッパー】
https://www.hotpepper.jp/strJ000973019/