【閉店】20年9/28オープン!程よい辛さの「大阪マルカレー」の合がけ
2024/06/02
体調を崩したようで、閉店してしまいました。
跡地には、6月に「Bar 金太郎 “con cariño “」がオープンするようです。
https://www.instagram.com/bar_quintaro/?igsh=MTB6cGNtcDYwODZhZw%3D%3D&utm_source=qr
こんにちは、めいです。
冷たい雨が降っていますね。
郵便局のATMを使ったら、通帳が最後のページの最後の欄まで埋まってしまい、出てきた明細書には「新しい通帳に」と書かれていました。
前から薄々気づいてはいたけれど、自動で繰り越してくれないかなーと思ってほっといたんでした。
りそなや三井住友はATMが自動で新しいのにしてくれるけど、郵便局はまだかあ、と思って窓口に行きました。
年賀状のカタログがあったのでちょっと楽しかったです。日記。
はてさて、船場ランチ。
昨日この看板を見つけたんですが、お店が見つけられなかったんです。
今日も地図の確認がてら周辺を歩いたので、改めて探してみました。
あっ、あの建物の奥じゃない?
ほら、写真の右奥、水色の車のあたり。
近づいてみると、入口を見つけました。
なんで昨日わからんかったんやろうと思ったんですが、お店の方によると工事どうたら、とのことなので(ちゃんと聞いてない)、右側の門が閉まっていたか見えなかったかだったのだと思います。
改めて、入口はこうです。
白と青の壁が地中海を思わせます。知らんけど。
わたしが新婚旅行で行くと決めているエーゲ海・ギリシャの白い壁と青い空、海のようですね。
店内も白い壁とカウンター、ライトブルーの壁で同じく素敵な雰囲気です。
これ、食後に撮った写真だけど、わたしが使った食器が完璧に紛れていてわかんないでしょ。
カウンター席だけなので気軽に使えます。
ランチメニューはこちら。
バターチキンカレー¥800がレギュラーで、あとは今週のカレー¥800、合がけカレー¥1,000があります。
ランチは前払い制。
カレー娘はできるだけたくさんのカレーを摂取したいため、合がけカレーを注文。
まずはサラダがきました。
レタスとキャベツ、水菜に、トマトやパプリカが入っています。
新鮮でおいしい野菜でした。
合がけカレーです。
左がバターチキンカレー、右が今週のポークときのこのカレーです。
バターチキンは結構辛い!
ほろりと柔らかなチキンがゴロゴロ入っています。
ご飯に合っておいしい。
真ん中には、オーガニック野菜のピクルスがのっています。
ポークも目に見えてたっぷりなのがうれしい。
ポークときのこのカレーは、なんだか不思議な味がしました。
なんだろう、エスニックな何かのような、、、ような。
どちらも、すっと清涼感のあるスパイスが多く使われているようでした。
お店のお2人がとっても穏やかで、にこやかに話しかけてくれました。
バターチキンカレーのみ、¥700(サラダなし)で持ち帰りもあります。
ごちそうさまでした。
【店名】大阪マルカレー
【電話】06-7710-0804
【住所】大阪市中央区南久宝寺町4-7-2 スペリオール南久宝寺1F奥
【営業時間】11:30〜14:00、17:00〜21:00
【定休日】2020年内はなし、Twitterで確認
【席数】12席
【食べログ】
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27119412/dtlmap/
【Twitter】
https://twitter.com/osakamarucurry
【Instagram】
https://www.instagram.com/osaka_marucurry/
あー、お腹痛いのにカレー食べちゃったわ。
ではまた。めいでした。