トマト風味と和風をあいがけに「Ants’ coffee company」のカレー
2020/06/03
こんにちは、めいです。
友だちと国内旅行のプレゼン会をすることになりました。
実現するのはいつになるかわかりませんが、3プランは提案しようと思います。
さて、船場ランチ。
本日はカレー娘やってます。
おてつ氏が「あのカフェのカレーメニューが増えていた」と言っていたので、「Ants’ coffee company」さんへ。
http://semba-lunch.com/blog/1552/
http://semba-lunch.com/blog/1564/
熟成させたチーズケーキも有名で、看板が出ています。
カレーは「大阪の有名店主たちに泣きついてつくってもらった」とあります。
どこのお店なんやろ?
洋食屋さんが作ったトマトカレーと、カレーうどん屋さんが作ったキーマ、両方食べられるあいがけがあります。
お一人だとコンセントもあるカウンター席が便利です。
雑誌のほか、本もあるのでわたしはフランス料理の本を読みながら待ちました。
愛がけ¥1,070(税込)です。
右が美肌トマトカレー、左が出汁キーマです。
美肌トマトカレーはわたしが以前食べたものと同じでしょうか?
1年ぐらい前に食べているので定かではないのですが、わたしの体感的には違う味でした。
トマト感はそこまで強くなく、ゴロッと鶏肉が入っています。
コリアンダー(たぶん)の風味を定期的に感じました。
かなりあっさりした口当たりです。
出汁キーマはスープが多め。
よくほぐれたひき肉は粒が大きく、食感がいいです。
本当に和風の味わいでカレー感はあまりありません。
付け合わせのピクルス類も食感がよく、彩り豊かでうれしい。
ごちそうさまでした。
【店名】Ants’ coffee company (アンツ コーヒー カンパニー)
【電話】06-6244-8758
【住所】大阪市中央区北久宝寺町3-2-5 船場パーキング 1F
【営業時間】10:00~19:00、土日・祝11:00〜18:00
【定休日】不定休
【席数】29席ほど
【食べログ】https://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27076825/
最近、うちの下にある花壇に咲く紫陽花が赤紫色なことに気づきました。
日本の土壌だと青色が多いから、赤系を見つけるとうれしいです。
ごみ捨てに行くたびにかわいいなあと言うてます。
ではまた、ごきげんよう。めいでした。