薬膳入りで、じんわりと体が温まる!「千華」の京風担坦麺
2025/05/29
瓦町にあるに「千華」で、京風担坦麺を食べてきました。
2025年5月28日、11時40分ごろ訪問。淀屋橋ランチ・本町ランチ
万博の影響もあるのか、最近は電車がめちゃくちゃ込んでいますね。
特に本町はまじで人が多い。
万博に行く人も船場ランチを参考にして、船場でランチを食べて万博にいってもらえたらいいのですが。
さて、本日も船場でランチです。
本日は、「千華」に行きました。
体調を崩したか怪我したかでしばらく休んでいましたが、復帰されたようです。
このビルの
この細い通路の奥。知らなかったのですが、西天満が本店で数店舗、展開されているようですね。
店前に、ウンチクが書かれています。
いろいろな薬膳を使っているようですね。
店内はカウンターのみ。
お茶はジャスミン茶です。
開店直後だったので、一番のりでした。
改めてメニューはこんな感じです。
私は京風担担麺1,000円にします。
それがこちら。
チンゲンサイが色鮮やか。
肉味噌も入っています。
麺は長野県の製麺所で配合してもらっているようで、タピオカ粉が入っているとのこと。
韓国冷麺のような歯ごたえがありながら、もちっとした食感があっておいしい。
何より、スープ。
辛さはまったくなく、ゴマの風味とダシの旨味が広がります。
薬膳は主張しすぎない感じで、全体的にあっさりしています。
濃い味が好きな人には物足りないかもしれませんが、
個人的にはめちゃめちゃ好みです。
試しに自家製豆板醤を入れてみたのですが、
これ、めちゃうま!
じんわりとした辛さとコクが広がります。
でも、後味がいいので、全部飲みたいくらい。
ずっと気になっていたお店にやっとは入れましたが、
期待以上においしかったです。
ごちそうさまでした。
●地図を見る→https://maps.app.goo.gl/Gxiu1Zr5z9ihrQth6
【店名】京風薬膳 担々麺 千華 北浜店
【電話】非公開?
【住所】大阪市中央区瓦町2-5-2 リノ瓦町ビル1F
【営業時間】11:00〜14:00?
【定休日】土日?
【席数】7席くらい
【アクセス】大阪メトロ淀屋橋駅から徒歩5分、本町駅から徒歩5分
【公式】https://www.instagram.com/tantanmen_senka_kitahama/