どれも上品でおいしいですね。「小ぼけ 京阪淀屋橋店」の小ぼけ弁当
2024/12/20
北浜にある「小ぼけ 京阪淀屋橋店」で小ぼけ弁当を食べてきました。
2024年12月19日、13時00分ごろ訪問。淀屋橋ランチ・北浜ランチ
痛風の発作が痛すぎて、歩くのもままならない状態です…。
そのため昨日は、お昼を食べにいけませんでした。
今日はなんとか行こうと痛み止めを飲んできました。
でも歩くといたいので、淀屋橋の駅から近くにします。
土佐堀通沿いのこのビル。
地下に飲食店が入っていますが、1階には「松屋」と
こちらの「小ぼけ」が入っています。
行ってみましょう。
お弁当も売っているようですね。
そして、扉をあけると、2階かいっ!
普段なら問題ありませんが、
痛風の私には拷問のようです。なんとか階段をあがって2階へ。
店内は、ほぼ個室のようですね。
13時だったので、席に余裕がありました。
126蓆もあるし。
一人ですがテーブルに4名テーブルに。
メニューはこんな感じです。
小ぼけ弁当に魚定食、とりから定食、かつ玉定食の4種。
小ぼけ弁当と魚定食は日替わりです。
私は、小ぼけ弁当1100円を注文しました。
スタッフに対してチップ制度があるようですね。
チップといっても、お店が用意しているコインですが。
あまり待つことなく登場しました。
ごはん味噌汁、冷奴、
木曜日なので、チキン南蛮と薩摩ポークしゃぶしゃぶと大根煮
さらに、ほうれん草と野菜の胡麻和え。
そして、生卵と味付け海苔、お漬物もついています。
こちらがチキン南蛮。
からっと揚がっておいしい。
しゃぶしゃぶと大根煮は上品なダシのなかに、ゆずの香りがたまりません。
副菜
ご飯もおいしい。
もちろん、卵もノリもいただきます。
最後は、卵かけごはんでフィニッシュ!
ごちそうさまでした
●地図を見る→https://maps.app.goo.gl/CrWgvTkK5SHANW3W6
【店名】小ぼけ 京阪淀屋橋店
【電話】06-6227-8390
【住所】大阪市中央区北浜3-2-25 京阪淀屋橋ビル2F
【営業時間】11:00〜14:00、17:00〜22:00(LOフード21:00、ドリンク21:30)
【定休日】土日祝
【席数】126席
【アクセス】大阪メトロ・京阪淀屋橋駅から徒歩3分、北浜駅から徒歩5分
【食べログ】https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27088298/
【公式】https://www.instagram.com/koboke.yodoyabashi/