身がしまっておいしい!「江戸幸」のさわら塩焼き
2024/12/07
平野町にある「江戸幸」でさわら塩焼き定食を食べてきました。
2024年12月6日、12時30分ごろ訪問。淀屋橋ランチ・北浜ランチ
年末が近づくと挨拶回りに出かけてそのままランチに行くのか、団体でランチに行く人が多いように思います。
なので、いつも行列ができていないお店にも列ができていたりして、12時すぎにランチしようと思うとどこもいっぱい。
ということで、ぶらぶらしながら時間をすこしずらして、このビルにいきました。
通路を通って奥にいくと、お店が数件並んでいます。
そのさらに奥にある「江戸幸」にいきました。
ランチは日替わりの2種類のみで、肉か魚。
今日は豚ヒレカツか、さわら塩焼ですね。
12時30分ごろですが、ほぼ満席。
ちょうどカウンター席のお客さんが食べ終えたのでカウンターに座れました。
すごい愛想のいい女将さんが、どっちにします?と聞いてくれたので、
魚にしました。
それがこちら。
ひし形のお重に、惣菜と漬物が入っています。
そして、粕汁もついています。
さわらって、西京漬にすることが多く、塩焼きだとパサつくイメージがありますが、こちらはみずみずしいうえにふっくらと焼き上げられています。
おいしい!
粕汁も具がたくさん入っています。
やっぱり冬は粕汁ですね。
おいしくいただきました。
ごちそうさまでした
●地図を見る→https://maps.app.goo.gl/XKMgf3gek4w61x8q6
【店名】江戸幸
【電話】06-6222-0857
【住所】大阪市中央区平野町3-1-7 大阪屋セントラルビル
【営業時間】11:30〜13:15、17:30〜22:00
【定休日】土日祝
【席数】16席
【アクセス】大阪メトロ淀屋橋駅から徒歩5分、北浜駅から徒歩5分
【食べログ】https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27030110/
【公式】http://www.cwo.zaq.ne.jp/edokou/