土用の丑の日はやっぱりうなぎですね。「しっぽく庵」のミニうなぎせいろ飯セット
2024/07/25
堺筋沿い、久太郎町の「しっぽく庵」でミニうなぎせいろ飯セットを食べてきました。
2024年7月24日、12時30分ごろ訪問。堺筋本町ランチ・本町ランチ
土用の丑の日です。
なので、うなぎを食べましょう。
といっても、庶民の私にとって高級なうなぎを食べることは無理なので、
比較的リーズナブルに食べられるお店はどこやろ?
と考えて思いついたのが、こちら。
堺筋沿いのビルの奥にある「しっぽく庵」です。
「そばよし」グループのそば屋さんで、せいろ飯が人気なのですが、その中のひとつにうなぎせいろがあります。
私でも頑張ったら食べられる価格設定なんですよね。
というわけで行ってみたのですが、満席。
食べ終えた方が出たので少し待って、5分くらいしたら入れました。
私の後にも親子2人、おじさん1人がやってきて待っています。
あ、私と同じように、うなぎを食べたくて待っているのかな。と勝手に推測。
まずは私が入店。
4人テーブルに案内されました。先に一人食事していたので、相席です。
私の左右のテーブルは2人組と3人組が座っていましたが、両方とも食べ終えているのに、だらだらしゃべっている。
店の中から外で待っている人の様子が見えないので仕方ないですが、
平日の本町のランチタイムは、食べ終えたらすぐ退店するのがマナーでしょ。
しゃべりたかったら喫茶店に行けばいいのに。
と少し腹立ちながらメニューを見ます。
もちろん、注目はうなぎせいろ。
そばも食べたかったので、ミニうなぎせいろ飯1,580円にします。
そばは冷たいのと温かいのがあります。
この暑さなので冷たいのにしたいですが、ダシを飲みたかったので熱いそばにしました。
私の後に待ってた人が入ってきましたが、誰もうなぎを頼まない。
他の客もうなぎを頼んでいる人はほぼいなく、土用の丑の日って昔ほど重視されてないのかも。
ま、そんなことを考えていたらやってきました。
うなぎせいろ
天ぷらそば
サラダがセットになっています。
うなぎはミニですが、半身入っています。
せいろ蒸しにしているので、ご飯もふかふか、うなぎもふわふわ。
うなぎってやっぱりおいしいですよね。
そばはネギがたっぷり入っています。
おいしい。
クーラーのおかげで夏風邪気味(コロナではありません)ですが、少し回復したような気がしました。
ごちそうさまでした!
そういえば、明日はいよいよ天神祭りの奉納花火です。
中之島を神様のご一行が通っていました。
●地図を見る→https://maps.app.goo.gl/t5kM85DkynwKPEGQ7
【店名】しっぽく庵
【電話】06-6268-3558
【住所】大阪市中央区久太郎町1-9-17 ストークビル本町1F
【営業時間】11:00〜22:00
【定休日】土日祝
【席数】24席くらい
【アクセス】大阪メトロ堺筋本町駅から徒歩2分
【食べログ】https://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27023879/