【閉店】豪華すぎへん_?「おさかなやたい まつり」のまつり定食
2020/02/25
どうも、おてつです。
ようやく仕事が落ち着いたので、久しぶりに早めのランチです。
というわけで、船場センタービル10号館に。
1、2週間くらいランチ営業をしていなかった「まつり」がランチを復活させていたので、入ることにしました。
ランチは6種類。入口に大きなメニューが置かれています。
今日のまつり定食880円をチョイス。
先払いのシステムで、入ったところで男性のスタッフにまつり定食と告げて880円を支払います。
店内はカウターが5席とテーブル席が18席。
マスターらしき男性と先ほどお金を支払ったホールの若手の2人でやっています。
12時少し前だったので、私が入った時はまだ半分くらい空席がありましたが、すぐに埋まってしまいました。
で、店内を見渡していると「牡蠣」と書かれた陶板のようなものが3つ飾られています。
「???、ひょっとして牡蠣の店?」
夜のメニューが置いてあったので慌てて確認したら、なんと一年中牡蠣が食べられる、牡蠣をメインにした店ということが発覚。しかも店主が各産地まで出向き厳選しているらしい…。
「しまった、なら、カキフライと生牡蠣の定食1000円にすべきだった…」と猛省するも、時すでに遅し…。
今日のまつり定食がやってきました。
つばすと的鯛のお刺身、牛バラ赤ワイン煮込み、アジフライ、だし巻き、ご飯、味噌汁、冷奴、漬物。種類がめっちゃ多い!
牡蠣の後悔も束の間、出てきた瞬間に胸キュンです。
まずは的鯛の刺身を一口。ねっとりとした食感でうまい!つばすも柔らかくて口の中でとろけるよう。
アジフライも自家製のタルタルがたっぷり。牡蠣と魚の店のようなのに、なぜか赤ワインの煮込みもいい塩梅。だし巻きもしっかり手作りされています。
牡蠣じゃなくても全然OKやん!
と、さくっと食べて店を出たのですが、よ〜く見ると、思いっきり牡蠣のアピールしてるやん! 次は牡蠣を食べに来ます。
ごちそうさまでした
【店名】おさかなやたい まつり
【電話】06-6282-5570
【住所】大阪市中央区船場中央4-1-10 船場センタービル10号館B1
【営業時間】11:30〜14:00(LO13:30)、17:00〜23:30(LO22:30)、土曜17:00〜22:00(LO21:00)
【定休日】日・祝、土曜不定休
【席数】23席
【食べログ】https://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27111148/