トップへ

船場ランチWEB

  • ホーム
  • ランチブログ
  • バックナンバー
  • お問い合わせ
記事を検索
  • ホーム
  • ランチブログ
  • ジャンル
  • エリア
  • 施設
  • 新店
  • 船場の銘店
  • 船場ランチ(冊子)掲載店

【突撃!船場なんでも体験弾 Vol. 11】レシピも準備も超シンプル!「究極に片付くパン作り」

2022/05/16

簡単なのにおいしい!

どうもKです。

 

船場にあるダンス、ものづくり、ジム、ヨガ、英会話、料理教室などへ突撃体験取材を敢行する「突撃!船場なんでも体験弾」。

 

前回はこちらです↓

【突撃!船場なんでも体験弾 Vol. 10】手ぶらでゴルフレッスン!駅チカの「ミズノゴルフスタジオ心斎橋」

 

今回は「パン作り」をご紹介。第一回目以来となるグルメ系の体験です。

 

家でパンを作るのって面倒くさい、ホームベーカリーやオーブンがないとできない、作っても失敗しそう……。

なんて考えてはいませんか??

 

そんなお悩みを見事に解消してくれるパンレッスンが船場にはあるんです!

 

「BEEHIVE HOSTEL OSAKA」の1階

フリースペース C Flat

大阪メトロ「長堀橋駅」から徒歩5分ほどの場所にある、
「BEEHIVE HOSTEL OSAKA」というゲストハウスの1階の、
「フリースペース C Flat」さんで行われています。

 

Vol. 9で語学レッスンもご紹介しております。

【突撃!船場なんでも体験弾 Vol. 9】カフェスタイルで語学レッスン!「フリースペース C Flat」

 

「フリースペース C Flat」さんでは、さまざまな教室が行われていて、
今回はパンレッスンを体験してきたというわけです。

 

パンレッスンは月1回開催

 

今回、パン作りにチャレンジしてもらうのは、当ブログおなじみのしほちゃん。

 

しほちゃん

「お菓子作りは好きで家でよく挑戦しますが、パン作りは初めてなので緊張します」

 

看板には『片づく!簡単!パンレッスン』と書かれていますが、
その秘密は整理収納アドバイザーの資格を持つ大野愛子先生が指導してくれるからなのです!

 

お母さんもパン職人の大野さん

片づけとパン作りを通した整理収納アドバイザーの活動を行うあいこ先生。

“住まいを愛することで笑顔が生まれる”を軸にした「すまいらぶる~smilable~」という考え方で、
心も体も片づけ、家庭から心豊かにするサポートを行っているそうです。

 

「パンはパン屋さんで買うもの、一度作ってみたけど面倒くさいからもう作っていないという人が多いんです。
ただ、やっぱり自分でパンを作ると楽しいし、家族で生地をこねたりするだけでも会話や笑顔が生まれます。できるだけレシピも作業も簡単にした、究極にシンプルで時短なパン作りをお伝えしています」とあいこ先生。

 

これなら初めてのしほちゃんも安心してチャレンジできますね。

 

まずはパン教室の思いを大野さんが説明

簡単に自己紹介

今回はしほちゃんを含む4人の生徒が参加。少人数制なので質問がしやすいのも魅力的。

 

まずは簡単な自己紹介からレッスンがスタート。

あいこ先生は「ただのパン作りだけで終わるのではなく、この教室から繋がりができて、いろいろな繋がりができていってくれれば」と話します。

 

今日作るパンは、「片づくメロンパン」のアレンジ版「片づく桜色イチゴパン」と、「片づく米粉入ミルクプチパン」の2種類。

 

まずは少し時間がかかるメロンパンのクッキー生地から作っていきますが、。
「どこがシンプルなの?」という疑問が、この写真で伝わるはず。

 

材料は全て袋にイン

基本的にあいこ先生のパン作りは、材料を袋に入れてシャカシャカもみもみ(以下シャカもみ)するだけ!

 

粉が飛び散らず、手も汚れず、道具も少なく、洗い物も簡単、という訳なのです。

あいこ先生によると「慣れれば生地作りは5分程度」で済むそうですよ。

 

まずは袋にバターと砂糖を入れてシャカもみ。手の温かさを利用してすり混ぜ、クリーム状に。

 

手も机も汚れない!

ある程度混ざったら溶いた全卵を投入して再び混ぜます。

生地をピンク色にするために、別の袋で小麦粉とストロベリーパウダーをミックスさせ、
こちらもシャカもみしていきます。

 

ミックスしたら全卵を投入した生地の袋に混ぜ、空気を入れながらシャカもみ。

水分が多ければ小麦粉を追加

綿棒などで薄く伸ばす

いい具合に混ざったら、均等に薄く伸ばして冷蔵庫で冷やしておきましょう。

 

これでクッキー生地は完成!

 

 

お次は米粉入ミルクプチパン作りです。
これがメロンパンの土台の生地にもなるので時短になる訳ですね。

 

ミルクプチパンも材料を全て袋にイン

ミルクプチパンも同じく、強力粉、米粉、塩、インスタントドライイースト、砂糖、バターを袋に入れていきます。

 

ここであいこ先生の時短&片づけポイント。

タッパーにメモ書き

よく使う材料のタッパーに、付箋で1gは小さじ何杯かを貼っておくと便利。

 

同じ1gでも使う塩や砂糖で変わってしまいますが、いちいち計らないでもよくなる知恵です。

 

 

で、ミルクプチパンですが、材料を入れた袋をシャカもみし、バターと粉類が馴染んできたところで牛乳と水を加えます。

 

しほちゃんはイチゴ好き

「水と牛乳の代わりにいちごオレでもOKです」とあいこ先生。

 

しほちゃんはいちごオレを迷わずチョイス。

 

力がいらないから簡単〜

水分を加えてモロモロになってくるまでシャカもみ。

 

「いくらもんでもいいですが、ある程度まとまったらOK。テレビを見ながらでもできますし、生地をもむ感触って一種のセラピーにもなるんです。レシピも簡単ですし、心も頭も片づきます」とあいこ先生。

 

生地がまとまったら、そのまま冷蔵庫に入れて低温発酵(約8時間)で完成!

1日に1回丸め直せば5日間ほど保存もできます。

 

超簡単でしたね〜。

これなら料理をしない私でも家で作れそうです。

 

持参した保冷バッグで生地は持ち帰り

保冷剤も持参してね

作った生地は保冷バッグに入れて持って帰りましょう。

冷蔵庫に入れて、焼きたてを好きな時に食べられます。

 

「えっ? その場で試食はないの?」って食いしん坊のみなさま、ご安心ください。

 

発酵済みの生地をあいこ先生が持ってきてくれているので、
ここでも焼きたてを食べられますよ〜。

 

袋をまな板がわりに

生地を切り分ける際は、袋をやぶってまな板がわりにできます。

これで洗い物も減るし、「あいこ先生って天才かな」としほちゃんも感心しっぱなし。

 

生地を切ったら自由に成形

ミルクプチパン生地は好きにアレンジOK

ミルクプチパンは、成形した生地につぶジャムイチゴを入れたり、自由にアレンジしてください!

 

桜色メロンパン

桜色イチゴパンは、ミルクプチパンの生地に、桜色のクッキー生地を乗せるだけ!

 

あとは焼くだけ〜

あとはくっつかないホイルを敷いて焼くだけ!

 

オーブンやオーブントースターはもちろん、魚焼きグリル、フライパンでも焼けますよ。

 

焼け終わったら試食タイム

焼け終わったらみんなで試食。

 

「フリースペース C Flat」さんのカフェのお茶を飲みながら、歓談タイムとなるのもこのパンレッスンならでは。

 

あいこ先生は、「お片づけのお悩み相談になったり、最近あったよかった出来事を語り合ったり、その時々で違うのですが、頭と心を片づけられる時間として大切にしています」とのこと。

 

また、希望すればこの教室のパンを使ったチーズバーガーセットを食べながらのランチタイムも可能です。

 

大野さん、ありがとうございました

「自分で作った焼きたてパンはすごくおいしい! レシピも簡単だし、片づけも用意も楽チンで、気軽に家でも挑戦しようと思います」としほちゃん。

 

「材料の計量も面倒くさい!」という人の為に、袋に計量したを粉類を入れたキットの購入も可能ですよ。

 

今回のパンレッスンは4,300 円(約90分)。
※ドリンクワンオーダー制(別料金)。

 

参加は要予約。開催内容詳細、参加お申込みはブログから。

 

毎月第4週開催

基本的に毎月第4週開催で、その時々に合わせたパンを手作りできます。

 

あいこ先生、ありがとうございました!

 

 

【店名】すまいらぶる「究極に片づくパンレッスン」
【電話】070-3859-8712
【住所】大阪市中央区南船場1-8-17 BEEHIVE HOSTEL OSAKA 1F「フリースペース C Flat」
【営業時間】12:00〜13:45(変更になる場合あり)
【アクセス】大阪メトロ「長堀橋駅」から徒歩5分

【ブログ】https://ameblo.jp/a1pur1n/entry-12490282911.html
【会場HP】http://www.freespacecflat.com/access/

  • 突撃!船場なんでも体験弾
  • ピックアップ
  • パン・サンドイッチ
  • 中央区南船場
  • facebook
  • Twiiter
  • LINE LINE
«
戻る
»
  • センバ結婚相談室 センバ結婚相談室
  • 無料ダイエットモニター募集!! 無料ダイエットモニター募集!!
  • 【飲食店様向け】専門撮影サービス!! 【飲食店様向け】専門撮影サービスのご案内!!
  • ランチブッフェも実施中🖤 コートヤード・バイ・マリオット大阪本町
  • 金曜はクリスタ長堀がお得! クリスタ長堀の金プレ!
  • 船場の人の強い味方! フリーペーパー『船場ランチ』バックナンバーはこちらから
  • 今シーズン終了しました! 大阪エヴェッサ 応援バナー
  • 7/1~「ひもの野郎」が「センバ商店」! センバ商店 其ノ壱「灰干ひものが抜群のウマさ!
  • 心斎橋で泊まっちゃえ! The Stay Osaka 心斎橋
  • 日曜日も営業スタート! 船場センタービル
  • ただいま休止中… Go To Eat大阪-プレミアチケット
  • 船場を大阪観光の拠点に! アーバンツーリズム大阪・船場
  • 大阪のイベント情報満載 大阪の街と人をつなぐメディア「大阪スケジュール」
  • ブログを書いてランチ代GET! 船場ランチ 船場ランチャー ライター大募集
  • フリーペーパーの配布先 フリーペーパー船場ランチ配布先一覧
  • インスタ随時更新中! 船場ランチ・インスタ随時更新中!
  • 過去の船場ランチをPDFで閲覧! 船場ランチPDF!
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

© 2022 船場ランチWEB