トマトとクミンの組み合わせ「おかしナスープ 」のボルシチをテイクアウト
2022/02/22
2022年2月16日13:30ごろ訪問
どうもKです。
今日も船場ランチへ行って来ました。
先日、奥さんとテレビを見ていますと、東大卒の方が日本の子どもの貧困を解決するためにNPO法人を立ち上げたという番組がやっていました。
誰でも自由に勉強ができるスペースを整え、子どもたちの格差をなくす活動を必死に行なっているという内容で、私は非常に感銘を受けていたのですが、
CMに入った際に奥さんが「この人、顔ブッツブツやな」と言い放ちました。
とかとか最近めっきり外が寒いですが、心まで寒くなったらお終わりだなと思いながら、四ツ橋と本町の間の阪神高速高架下を歩いておりますと、小さな看板が目に入りました。
こ〜んなオシャレなお店があったかな? なんて思いながら引き返してみますと。
ありました!
「おかしナスープ 」さんという、一度聞いたら忘れない店名。
調べてみますと、21年11月12日にオープンされていたようで、
その名の通りスープ料理がメインのお店のようですよ。
イートインでは、ボルシチ&クミンバターライスのセットのほか、
スープのワンプレートなんてのもあります。
こちらはテイクアウトメニュー。
ボルシチ&クミンバターライスは持って帰ることもできるとのこと。
ほかにはスープ、パン、デザート、ドリンクもテイクアウトOK!
チラッと店内を覗くと、美しい淑女方が食事中のようでしたので、
おっさんの私はテイクアウトでかっこよく去ることにしました。
入店し、「てててテイクアウトで、ぼぼボルシチお願いしますぅ」と緊張しながらスタッフさんに伝えます。
会計を済まし、しばし待っている間にお店を観察。
こじんまりとしたかわいいお店です。女性3人で営んでいられるようで、
白を基調にセンス良く植物が置かれているのがいい感じ。
1階はカウンターとテーブル席があり、2階もあるようですよ。
タルトやカヌレなど、焼き菓子も売られていました。
スープと焼き菓子を女子スタッフに差し入れ、なんてしたらモテるんだろうな〜と思いながら待つこと5分。
できあがったので、会社に帰ってさっそく開封!
ボルシチ+クミンバターライス850円!
ちなみに袋などはこんな感じでおます。
紙袋もオシャレで、会社まで戻る道のりは私のオシャレ度が1ポイント増していました。
ボルシチは言わずと知れた世界三大スープの一つで、ウクライナやロシア、東欧諸国の伝統的な料理。
目にも鮮やかな深紅色はビーツの色なんですね。
優しいトマトの酸味と、ホロホロと崩れる牛スネ肉がベストマッチ。スープ自体にも旨味が溶け出していて、クセになる味わい。
クミンの香りが食欲を刺激するクミンバターライスは、そのまま食べてもおいしいですが、
ボルシチにつけてもめっちゃおいしい。
ボルシチ+バターライスという組み合わせは、淡路町にある「GOLD」というお店と同じ。
ただ、「おかしナスープ 」さんはバターライスにクミンがかかり、
ちょっとカレー感があって個人的にすごく好みです。
見た目よりもボリュームがあり、心も体も温まりました。
今度は店内でスープのワンプレートにもチャレンジしたいと思います。
ごちそうさまでした!
【店名】おかしナスープ
【電話】06-6556-9996
【住所】大阪市西区立売堀1-1-5 本町ギボービル 1F
【営業時間】11:00〜20:00(LO19:30)、土日祝9:00〜18:00(LO17:30)
【定休日】月曜
【席数】21席
【アクセス】大阪メトロ本町駅より徒歩3分
【食べログ】
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27126903/
【Instagram】
https://www.instagram.com/okashina.soup/