トップへ

船場ランチWEB

  • ホーム
  • ランチブログ
  • バックナンバー
  • お問い合わせ
記事を検索
  • ホーム
  • ランチブログ
  • ジャンル
  • エリア
  • 施設
  • 新店
  • 船場の銘店
  • 船場ランチ(冊子)掲載店

【せんいち〇〇探偵社第3回】え? 頭が揺れる!? 「船場で一番揺れてるお店」

2022/01/17

こんにちは、船場ランチ編集部員のめいです。

【せんいち〇〇探偵社第3回】船場で一番揺れてるお店

ウェブ連載「船場で一番を追え!せんいち〇〇探偵社」も、早3回を数えるまでになりました。


「せんいちまるまるたんていしゃ」と読みます。

 

今回も、船場でいちばん〇〇なものを調査します。

 

その前に、我が社の2人目の探偵をご紹介。


「All de made(オール ド メイド)」というアイドルグループにも所属する「ゆんゆん」です。

 

「しほ探偵」に次ぐ「ゆん探偵」として、船場の町を深堀りしちゃいますよ。

 

今回のお題は、「船場で一番揺れてるお店」。


なんじゃそら。

 

 

情報によると、このビルにあるお店「ボビングワールド」が「かなり揺れてる」とのこと。

ムム、何やら不思議な立て看板を発見。


「バブルヘッド」?このクマは何?

 

バブルヘッド。泡…?頭…?シャンプー?美容院でしょうか。


正体は不明ですが、とにかく行ってみましょう!

 

 

お店は地下にあるようです。

 

扉を開けると、そこは…!!


なんでしょう。

おもちゃ屋さん?かわいい人形が所狭しと並んでいます。

なんだかアメリカン。

 

出迎えてくれた、店主の山中健太郎さんに話を聞きましょう。


バブルヘッドってなんですか!

 

「主にアメリカで人気がある、頭が揺れる人形のことです。ボビングヘッド、ボブルヘッド、ボビンヘッド、首振り人形などとも呼ばれます」

バブルヘッドの英語表記はbobblehead。なるほど、泡はbubbleなのでスペルが違うんですね。

bobbleは辞書を引くと「上下に動くこと」と出てきました。なるほどなるほど!

 

 

2013年にオープンしたこちらのお店は、日本で唯一のバブルヘッド専門店。

山中さんはアメリカのおもちゃメーカー・FUNKOのバブルヘッドが大好きで、お店では1,000個以上を扱っています。

 

もともとはサラリーマンとして営業をしていたという山中さん。

趣味でバブルヘッドを集めていましたが、日本ではリアルなものや可動式のフィギュアが人気で、あまりバブルヘッドを売っているところがないことからこのお店をオープンしたんだそう。

 

「小さいころ、近鉄バファローズがバブルヘッドを配ったことがあって。タフィ・ローズ選手のものをもらって、それがきっかけでした」

 

老若男女問わず、幅広い人が訪れるというボビングワールド。


他店にはない品ぞろえで、遠方から来るお客さんも多いそう。
見て回るのも楽しいですね。

 

山中さんが大好きなFUNKO社のワッキーワブラーのほか、現在は、目が大きい「POP」というシリーズが世界中で大人気。

特にバブルヘッド熱が高いアメリカには博物館もあり、そこではありとあらゆる種類がそろっているそう。

バブルヘッドの日まで設定されているんだとか。

 

山中さんお気に入りのバブルヘッドがこちら。

イチローやスパイダーマン、ダース・ベイダーなどあらゆるジャンルの有名どころが並んでいます。

 

揺らしてみます。

https://semba-lunch.com/wp-content/uploads/2022/01/eb32927f2fa721502f8873526da3f22b.mp4

ダース・ベイダーがしゃべった!

光ったりしゃべったりするタイプもあるそうで、これはめちゃくちゃ楽しい。ファンが多いのも頷けます。

 

 

山中さんが特に好きなのは、動画のセンター・右側に置かれたコーンフロスティのキャラクター「トニー・ザ・タイガー」。「長い間揺れるんですよ」とのこと。

 

 

ちなみに、店頭に大きなバブルヘッドも置かれているこの店のキャラクター「ボビングマ」も、このトニー・ザ・タイガーがモデル。

「本当はこのトラを作ろうとしていたけど、途中でだめなことに気付いて変えました。だから、その名残でしっぽは長いんです」と山中さん。

 

 

アベンジャーズの面々が回っているコーナーも。これはなんと、首振りの魅力を伝えたいと考えた山中さんの手作り。

https://semba-lunch.com/wp-content/uploads/2022/01/3ec72ae0e049a31976c0a73451b6f660.mp4

 

「最初は観覧車を作ったけど、安定しすぎて揺れなかったんです」と山中さん。


揺れずに、回るだけの展示場と化した観覧車。

 

「有名人からキャラ物までなんでもあるので、お気に入りが見付かるはず」というボビングワールドですが、一番人気なのは、オリジナルのバブルヘッド(¥24,000〜)。メディアでもたびたび紹介されています。

 

「3頭身のものが好きなので、その形で、写真を元に作っていきます」と山中さん。

 

バブルヘッドの構造がこちら。頭は胴体の部分と、バネでつながれています。

特別に、絵付けを見せてもらいました。


迷いなく筆を進めていく姿に、「ずっと見てられますね」とゆん探偵。

 

あっという間に、のっぺらぼうだった顔に命が宿りました。


似顔絵を描くのは昔から得意だったという山中さんですが、オリジナルバブルヘッドもすべて独学で作り上げているというから驚きです。

結婚式や退職の記念、社長の就任祝いなどに好評なオリジナルバブルヘッド。フルオーダーなので、仕事の制服や専門的な器具を持たせることもできるのが魅力です。

 

「プレゼントってあげるものが限られてくるけど、これをもらったらおもしろいじゃないですか。大抵、もらった人は爆笑します」と山中さん。

 

ちなみに、2人が座っているのは、店内にある休憩スペースのソファー。


バブルヘッド専門店に休憩場所?と思いましたが、「カップルで来て男の人が見ている間に女の人が休んだり、家族連れで来る人が利用したり。遠方から来てせっかくだからゆっくり見たいという人も多いので、意外と需要があるんです」とのこと。商品数が多いお店ならではの気遣いですね。

 

わたしのように何の店か知らずに来る人もちらほらいるそうで、美容院と思われることもたびたびなんだとか。

 

自分で揺らしても楽しいし、車に乗せるのもおすすめなバブルヘッド。


山中さんが熱く語ってくれるのも魅力です。

 

ということで、「船場で一番揺れてるお店」の正体は、「バブルヘッドの専門店」でした!

 

ではまた次回、船場で一番〇〇な場所でお会いしましょう。

 

【スポット名】ボビングワールド
【電話】06-6241-6727
【住所】大阪市中央区南船場4-9-3 東新ビルB1
【営業時間】12:00〜18:30(当面短縮営業中。通常は〜19:00)
【定休日】水曜
【アクセス】心斎橋駅より徒歩5分
【公式サイト】https://bobbingworld.com/

  • 船場で一番を追え!せんいち〇〇探偵社
  • ピックアップ
  • 中央区南船場
  • facebook
  • Twiiter
  • LINE LINE
«
戻る
»
  • センバ結婚相談室 センバ結婚相談室
  • 【飲食店様向け】専門撮影サービス!! 【飲食店様向け】専門撮影サービスのご案内!!
  • 「大阪・船場共通グルメクーポン」 「大阪・船場共通グルメクーポン」参加店リスト
  • 船場ランチ掲載店 フリーペーパー『船場ランチ』バックナンバーはこちらから
  • 7/1~「ひもの野郎」が「センバ商店」! センバ商店 其ノ壱「灰干ひものが抜群のウマさ!
  • インスタ随時更新中! 船場ランチ・インスタ随時更新中!
  • ランチブッフェも実施中🖤 コートヤード・バイ・マリオット大阪本町
  • 船場を大阪観光の拠点に! アーバンツーリズム大阪・船場
  • 金曜はクリスタ長堀がお得! クリスタ長堀の金プレ!
  • 今シーズン終了しました! 大阪エヴェッサ 応援バナー
  • 心斎橋で泊まっちゃえ! The Stay Osaka 心斎橋
  • 日曜日も営業スタート! 船場センタービル
  • 大阪のイベント情報満載 大阪の街と人をつなぐメディア「大阪スケジュール」
  • ブログを書いてランチ代GET! 船場ランチ 船場ランチャー ライター大募集
  • フリーペーパーの配布先 フリーペーパー船場ランチ配布先一覧
  • 過去の船場ランチをPDFで閲覧! 船場ランチPDF!
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

© 2023 船場ランチWEB